073・園城寺(三井寺)  (天気・曇りのち晴れ)

撮影日 2011年11月3日

寺院名−総本山園城寺 三井寺
      そうほんざんおんじょうじみいでら

山  号−

所在地−滋賀県大津市園城寺町246

構  造−三間三重塔婆 本瓦葺

建築様式−おおむね和様

総  高−24.74m

建立期−南北朝時代

指  定−重要文化財

指定日−明治39年4月14日

由来など−もとは奈良県・比曽寺
       (現在の世尊寺)にあった東塔で
       室町初期の建築です。
       慶長6年(1601)徳川家康により
       園城寺に移した。

交通アクセス−京阪石山坂本線
          三井寺下車徒歩10分

コメント−「かのむかし母と訪ねし三井寺に
      琵琶湖の秋風が話しかけ」