
|
045・豊前国分寺 (天気・雨から曇り)
撮影日 2004年5月4日
寺院名−豊前国分寺 ぶぜんこくぶんじ
山 号−金光明山護国院
こんこうみょうさんごこくいん
所在地−福岡県京都郡みやこ町国分297-1
(旧・京都郡豊津町国分280)
構 造−三間三重塔婆
桟瓦葺
建築様式−おおむね和様(層塔と多宝塔を折衷)
総 高−24.5m
建立期−明治28年(1895)
指 定−県指定文化財
指定日−昭和32年4月23日
由来など−塔は本来七重塔であったが、明治28
年に今の三重塔が建立
交通アクセス−平成筑豊鉄道・新豊津駅又は豊津駅
コメント−豊前国分寺跡の史跡公園が整備されて
います。 |

|