
|
040・龍原寺 (天気・晴れ)
撮影日 2004年5月1日
寺院名-龍原寺 りゅうげんじ
山 号-紫雲山花楽院 しうんさんからくいん
所在地-大分県臼杵市平清水134
構 造-三間三重塔婆
桟瓦葺
建築様式-おおむね和様
総 高-21.8m
建立期-江戸時代・安政5年(1858)
指 定-県指定文化財
指定日-昭和32年3月26日
由来など-藩主・稲葉氏が施主となつて、臼杵の
名匠高橋団内が奈良や京都の古塔をめ
ぐり、理想的な三重塔の図面を引き、
弟子の坂本荘右衛門が監督、完成した。
内部に聖徳太子像を安置している。
交通アクセス-JR日豊線・臼杵駅
コメント-臼杵市ふれあい情報センターの方が、
親切でした。
町並みも良かった。臼杵の大日石仏に
も行きました。 |

|