019・法隆寺   (天気・晴れ)

撮影日 2003年12月30日

寺院名−法隆寺 ほうりゅうじ

山  号−聖徳宗総本山 しょうとくしゅうそうほんざん

所在地−奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1−1

構  造−三間五重塔婆
      本瓦葺

建築様式−飛鳥様式

総  高−32.45m

建立期−白鳳 (680頃)

指  定−国宝

指定日−昭和26年6月9日

由来など−法隆寺は、飛鳥時代の姿を現在に
       伝える世界最古の木造建築です。

交通アクセス−JR法隆寺駅よりバス他

コメント−最古の仏塔
      仏塔は土まんじゅうの上に日傘を立てた
      もの、それが木造建築へと変った