
|
014・高勝寺(岩船地蔵尊) (天気・晴れ)
撮影日 2003年11月22日
寺院名−高勝寺(岩船地蔵尊)
こうしょうじ(いわふねじぞうそん)
山 号−岩船山 いわふねさん
所在地−栃木県下都賀郡岩舟町静3
構 造−三間三重塔婆
銅板瓦葺
建築様式−おおむね和様
総 高−21.00m(19)
建立期−江戸 寛延4年(1771)
指 定−県指定文化財
指定日−昭和48年1月12日
由来など−江戸中期末・江戸の多くの信者によって、
建立された。
交通アクセス−JR両毛線岩船駅
コメント−参道から600段の石段登った上に高勝寺
登山口の「日ノ出屋」さんの糸きり団子
売り切れ残念ながら食すること出来ず
また、お参りを |

|