012・真楽寺   (天気・晴れ)

撮影日 2003年11月3日

寺院名−真楽寺 しんらくじ

山  号−勅願浅間山 ちょくがんあさまさん

所在地−長野県北佐久郡御代田町塩野142

構  造−三間三重塔婆
      銅板葺

建築様式−おおむね和様

総  高−18.00m

建立期−江戸 寛延4年(1751)

指  定−町指定文化財

指定日−昭和41年4月1日

由来など−塔は、浅間山噴火のたびに再建を
       重ねている。

交通アクセス−JR信越本線御代田駅よりバス

コメント−木花之佐久夜毘売と名のる、やさしい女神
      を祀ったのが真楽寺の前身だそうです