
|
010・大法寺 (天気・晴れ)
撮影日 2003年11月1日
寺院名−大法寺 だいほうじ
山 号−一乗山観音院
いちじょうさんかんのんいん
所在地−長野県小県郡青木村当郷2052
構 造−三間三重塔婆
檜皮葺
建築様式−和様
総 高−17.80m(18.38)
建立期−南北朝 正慶2年(1333)
指 定−国宝
指定日−昭和28年3月31日
由来など−この塔は、細部の装飾は一切用いて
いない。
きまじめなつくりです。
交通アクセス−JR信越本線上田駅よりバス
コメント−「見返りの塔」思わず振り返ってみました
この塔は大工、天王寺四郎某のほか小番
七人により建てられた |

|